3月12日(土)10時に開催しました。
あしたにつながる タネ、とばそ。
わいふぁいマルシェ、開催。
1.わいふぁいマルシェの開催日時と場所
内容
第一部
安城西中学校美術部作成の三河安城をつかうPRデザイン、
フリーWiFiピクトグラム のお披露目会
※あのシーホースくんもくるよ!
開催日時と場所
3月12日(土)
第一部 三河安城 PR 自販機お披露目会
三河安城駅在来線南口広場にて
午前10時から午前10時30分まで
第二部 わいふぁいマルシェ(少雨決行)
矢総公園(三河安城暫定広場)
午前10時30分から午後5時まで
活動主体
安城西中学校美術部、コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社、
シ―ホース三河株式会社、つかう.meet、
ガールスカウト愛知県第 43 団※、安城市 ※は第二部のみ
第二部
★地域の店舗によるマルシェ
・つかう.meetによる物販ブース※
・つかう.meetでのたません販売ブース※
・からあげ178
・CAFÉ STICK OUT
・ミスターケバブ
・FARM DINER
・Bananeナーヌ
★大道芸show フォーク曲げアーティストRyoさん
★ガールスカウト愛知県第43団「いっしょにあそぼ!」
※は、中高生による職業体験ブース
2.わいふぁいまるしぇの目的、社会実験の性質。
(1)わいふぁいマルシェの目的。
(2)社会実験としての性質。
わいふぁいマルシェは、つながる場。
つながる、つなげるタネを、
みんなでもちより、みんなでとばそ!
3.出店者紹介。と、出店がオモウ、つながるヒケツ。
つかう.meetのたません
三河安城まちかどネットワークlink
※中学生の職業体験ブース
つながるヒケツ!
知る人ぞ知るlink名物のたません。
2017年三河安城フェスタで誕生。
そのレシピは先輩から後輩へ繋がってます!
©SeaHorses MIKAWA co.LTD
つかう.meetの物販
つかう.meet
※中学生の職業体験ブース
つながるヒケツ!
ちょっと考え中ダヨ!
CAFÉ
STICK
OUT
移動販売車での仕事を続けていくには人とのつながりは必要不可欠です。
自分ひとりだけではなく、移動販売車を取りまとめている組合、協会等、イベント会社、広告代理店などからもお仕事を紹介していただいたりします。
移動販売車仲間も個人商店どうしライバルではあるのですが、様々な現場で何回か顔を合わせるうちに仲間意識が芽生え、色々と情報交換をしたりしてみんなが少しでも良い方向へ行けるよう協力し合っています。
今まで出会ったたくさんの人たちの協力がなければ、「移動販売車ライフ」は続けてこられなかったと思います。
なので、僕がつながりを作っていくうえで大切にしていることは、「すべての出会いに感謝して、良い関係を継続していくこと」です。
今回、安城市のイベントでも新たな出会いを楽しみにしています。
FARM
DINER
FARM DINERは三重県の米農家が運営するキッチンカーでご縁あって愛知県と三重県で出店させて頂いています。
安城市は、農業が盛んなデンマークにちなんで「日本のデンマーク」と呼ばれていると伺っています。
なので、普段皆さんが食べている安城のお米もきっと美味しいと思います。
しかし最近では米離れの傾向にあります。是非自然豊かな鈴鹿山脈の綺麗なお水で育ったFARM DINERのお米を食べていただき、改めてお米の美味しさを知っていただいて、安城市のお米、東海地区のお米、日本のお米の美味しさを再確認して頂きお米好きになって頂けたらと思います。
FARM DINERのライスサンドイッチはガスで炊いた炊き立てのご飯に、具材はレタス農家、養鶏場、海苔屋さんから直接仕入れている新鮮で安全な食材を使用し、A4以上の和牛やエビ100%の海老カツなど、こだわりの具材を挟んでいます。
是非一度ご賞味ください。
4.どうやって、わいふぁいマルシェにつながったの??
STEP1
つかう.meetが、11の目的を持つ共同活動型社会実験「つかう.meet.FES」を実施。
・まちの自慢をつくってみる!
・みんなの取組を一度にかさねてみる!
・みんなで三河安城をつかってみる!
・駅前広場を止めて、駅前の大空間をつかってみる!
・駅前広場を止めた時の交通を把握する!
・三河安城フェスタの魂を消さない!
・中高生が活躍する場をつくってみる!
・スポーツで三河安城をブランディングしてみる!
・eスポーツで三河安城をブランディングしてみる!
・オフィスワーカーも含めて、みんなで三河安城で関わる場をつくる!
・デジタルの力をつかって、人流を把握してみる!
STEP1
STEP2
つかう.meet.FESのアンケートで、フリーWIFIのニーズをキャッチ。
あわせて、ソフトドリンクのニーズもキャッチ!
そして、三河安城にどれだけの人がいるのか、社会実験の効果が確認できるといいなと思案。
STEP2
STEP3
コカ・コーラボトラーズジャパンが、フリーWIFIを自販機の収益で設置運営する提案。
安城市と「新しいまちづくりの構築に向けた連携に関する協定」協定を締結し、社会実験として期間限定で設置。
三河安城駅新幹線駅北口駅前広場一帯がフリーWi-Fiゾーンに。
STEP3
STEP4
みんなが通過する駅近くの広場の自販機が設置されることが決まり…
みんなが見てくれる可能性があり、三河安城で進む「まちをつかう」PRができるかもしれない!
そして、地域のみんなと一緒に、さらに「まちをつかって自慢のまちをつくる」きっかけになるかもしれない!
そう思い、安城西中学校美術部と共に自販機にデザインを施す検討を開始。
STEP4
STEP5
安城西中学校美術部と共に自販機にデザインを施す検討を開始していたら!
つかう.meetメンバーのシーホース三河のシーホース君に絵心があることが判明。
美術部員として、デザインに参加!
STEP5
STEP6
美術部のデザインをPRしたい!という思いから、みんなでお披露目会を企画。
それだけでなく、
お披露目を盛り上げ、安城西中学校美術部や三河安城のPRにつながる集客を行おう!
集客を社会実験として行い、これまでの社会実験をふりかえり、改善を試し、気づきを得よう!
の3つを目的に、わいふぁいマルシェを開催。
そして!新たにガールスカウト愛知県第43団がマチナカプレイスメイキングに参戦!
わいふぁいマルシェから社会実験に参画することに。
STEP6
わいふぁいマルシェは、つながる場。
つながる、つなげるタネを、
みんなでもちより、みんなでとばそ!
STEP7
次はみんなの番!
どう、つながる?
どう、まちをつかう?
を、わいふぁいマルシェで妄想しよう!