top of page

東小路・中小路地区-手づくりハザードマップ

手づくりハザードマップは、地域のみなさまが、お住まいの地域の水害の危険性について“気づき”正しく“理解”し、いざというときに的確な“判断”ができるように取り組む過程によって、個々の力となるとともに、地域コミュニティの活性化を図るものです。
 まずは集まって勉強会を行い、各自でまち歩きを行い、最後に半日集まってマップづくりを行いました。

image2.jpeg

手づくりハザードマップはこちら!

手づくりハザードマップ(紙ver)

…木曽川の浸水深が掲載されたマップに加え、気づきを書き込みやすい白図verも作成しています。​

浸水あり.png
浸水なし.png

手づくりハザードマップ(2Dデジタル)

以下で確認できます。

 

手づくりハザードマップ(3Dデジタル)

…以下からダウンロードできます。なお、3Dデータの活用には、Google Earthのアプリが必要です。

 ※PCの場合は、Google Earth Pro。スマホ、PCのどちらも無償でダウンロードできるアプリです。

まち歩き結果とまとめマップ

木曽川の計画規模の浸水深を示す3Dハザードマップ

木曽川の想定最大規模の浸水深を示す3Dハザードマップ

sato3D.png

手づくりハザードマップ(2Dデジタル)はこちら!

2D
THM

1.その前に。手づくりハザードマップって、なに?

一宮市が発行している「水害ハザードマップ」は、ご存知でしょうか?
このマップには、近隣の河川がはん濫したときの最大の浸水深が示されています。

そうなってからでは、遅い!早めの行動!

そのような何mといった深い浸水に至る前の、まだ避難できる早期浸水の状況マップを、地域のみんなでつくりあげる過程と成果が、「手づくりハザードマップ」です。

愛知県河川課が行っている「みずから守るプログラム」の一つで、「手づくりハザードマップ」は東小路中小路自治会が自ら実施する取組です。

手づくりハザードマップって?

・一宮市から各世帯に配布されている水害ハザードマップを、自らのこととして理解し、マップの活用に際して的確な判断ができるように、東小路中小路(木曽川町)のみんなでまち歩きを行い、経験した水害の話や、大雨のときに注意すべきことなどについてまとめるものです。水害に強い地域づくりとなることが目的です。
・まとめたこと、水害時にどう避難するべきか、東小路中小路の人々で考え、伝え合います。

みんなで何を
するの?

・まず、各自でまち歩きをおこなってもらいます!
 通常はグループに分かれて、みんなで歩きながら写真を撮りながら、会議室に集まって地図を作っていきます。みんなで集まり、みんなで写真の場所を思い出しながら地図を作りますので、集まったり(写真の場所を)忘れたりするなど、負担がかかります。
 ただし!我々NPOはこの手間をスマホをつかって減らしていきます。スマホをつかって各自で写真を撮り、こちらで地図にするので、集まったり忘れたりする負担がなくなります。

thm.png

一宮市東小路・中小路地区の手づくりハザードマップ作成の流れは、下記のとおりでした。

1.1日目WS(約1時間) 

2.まち歩き(約1か月) 

3.2日目WS(約2時間)

ハザードマップとは

2.まち歩きの前に。スマホの設定をしましょう!

写真に位置情報が載るように設定します。
【注意!】できていないと地図化できなくなります。必ず行って下さい。

​カメラに位置情報が埋め込まれているか、こちらの外部サイトで確認できます。

★androidの場合

①位置情報をチェック。

ステータスバー表示(下スワイプ)

>位置情報又は現在地をオンにする。

 

②カメラ設定で位置情報を保存にチェック。

カメラ起動>設定(歯車)

>位置情報を保存

※投稿中のフォームでカメラ撮影する場合※

③位置情報設定でプラウザアプリの権限を変更。

ステータスバー表示(下スワイプ)

>位置情報・現在地を長押し

>「位置情報の使用」をオン。※

>「アプリの権限」を選ぶ

>ウェブで使用するブラウザ(Chrome)を選ぶ。

>「アプリの使用中のみ許可」を選ぶ。

sumaho.png

★iOSの場合

①位置情報をチェック。カメラ設定で位置情報を保存にチェックしましょう。

設定>プライバシー>位置情報サービス>カメラ

「このAppの使用中のみ許可」を選ぶ。

「正確な位置情報」をオンにする。

iOS.png

②カメラ設定でフォーマットを互換性優先に

​チェックしましょう。

設定>カメラ>フォーマット

>「互換性優先​」を選ぶ。

phonto-12-e1629014405774.jpg
phonto-13-e1629014479792.jpg
phonto-14-1.jpg
スマホ設定

3.まち歩きをしました!

まち歩きは​、「2.まち歩きの前に。スマホの設定をしましょう!」を行った上、必ず下記の順序で行いました。

① 危険な場所などを撮影しました!

 空いた時間で東小路中小路地内で下記の箇所を撮影していきました。

 ※注意!位置情報設定を忘れずに行うこと。

 ※カメラを起動し、撮影して下さい。

 ※投稿フォーム内での撮影は、絶対にやめてください。位置情報が取得できず、デジタル化できなくなります。

里注意.png

② 撮影した写真を投稿しました!

 下記ボタンから、アップロードページを開き、写真やコメントを投稿しました。

【写真とともに投稿する情報】

・メールアドレス
・お名前(ハンドルネームでも可能)
・所属町内会
・写真の特徴(上記の6つのうち、どれか)
・コメント(必要に応じて)

【やってはいけないこと】

・投稿フォーム中でカメラ撮影すること

フォーム.png
まちあるき

4.過去の浸水動画をみよう!

手づくりハザードマップづくりで提供いただいた、過去の浸水状況を記録した動画を見ることができます。

一宮市東小路・中小路

一宮市東小路・中小路

動画を見る
動画
リンク
bottom of page